May
16
JUASイベント鑑賞会
<第xx回IT勉強宴会inZoom>
Organizing : 佐野初夫
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
参加条件
1.次のイベントに申込んでください。
https://juasseminar.jp/seminars/view/4722001
日時 2022年5月16日(月) 13:30-17:00ライブ配信
◆スケジュール(予定)
1.イベント開催挨拶(5分)
2.開発課題の選定(5分)
3.データモデリング(30分)
4.プロトタイピング準備(10分)
5.各チームによるプロトタイピング(60分)
6.各チームによる担当モジュールのデモ(90分)
司会:プライド 三輪一郎氏
講師:DBC 渡辺幸三氏
ツール:
<日本産>WebPerformer,Wagby,X-TEA Driver,TALON
<諸外国産>GeneXus(南米ウルグアイ),Sapiens eMerge(イスラエル),
OutSystems(ポルトガル)
佐野はWebPerformerとSapiens 以外は触ったことがあります。
WebPerformerの紹介セミナーには参加しました。Sapiens も昔調べました。
批判はしないつもりですが、それぞれの特徴を含めてコメント出来るだろうと思います。
2.PC2台またはPC+スマホでzoomを2か所につなぐことが出来ること
目的
イベントを見ながら雑談します。本当はCLUBHOUSEが向いているのですがやってる方は少ないのでzoomでやります。 主催者の佐野はPCでJUASイベントを見ながら、iPhone+Shokz (旧AfterShokz)で話しするつもりです。
イベント終了後は勝手懇親会もやります
イベントをさらに楽しみましょう
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.